achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

花粉症と緑豆粉

土用に突入しましたね。

 

鼻水だーだーだったので、緑豆粉でオヤツを作りました。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180419004407j:image

きんつば風?かな。

 

 

餅粉と麻の実と胡麻入り。

 


体内の除湿目的のオヤツなので、餅粉使用はどうなのか?とも思いましたが(⌒-⌒; )


甘さ控え目で7割緑豆粉なので、まぁ良しとします。

 


お出掛けして帰宅してみたら…殆ど家族に食べられたのでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 


「また、作って〜!」

 


だそうです…Σ(-᷅_-᷄๑)

 

 

おい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018キムジャン清明編

11月に仕込んだキムチのストックが残りわずか。なけなしのキムチ〜を完食(涙) 

 

やっと時間が取れたのでキムジャン。普段とは違うレシピで作ってみました。

f:id:w679864atsu-moro:20180415005825j:image

 

当初、白菜だけ漬けるつもりが薬念が余ったので大根とキャベツも追加。三種類のキムチです。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180415005508j:image

 

白菜4kg。キャベツ2kg。大根1kg。

 

大きな違いは

  1. 薬念の糊。今まで→煮干出汁+餅粉を餅粉のみに。
  2. 玉ねぎと長ネギ使用。
  3. お初の店で唐辛子🌶を仕入れた。

f:id:w679864atsu-moro:20180415005530j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180415005716j:image

海老の塩辛を引き立たせるレシピだったので他の魚介類は控えめです。また、ネギ類をこんなに使うのは初めて。

 

唐辛子の香りもよく、全体的にサッパリ味の薬念となりましたが、熟成されるとどうなるか楽しみです。

 

浅漬け、愛知県産キャベツのキムチ↓

f:id:w679864atsu-moro:20180415005805j:image

これで思いっきり食べられる!幸せ〜(*'▽'*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実物をガン見!~イカリソウ

先日散策した公園で、思いがけずイカリソウを発見しました~♬

 

最近、誕生花や花言葉を調べた流れで植物生態?の方にも手を出し始めましたが、こんなに早く実物を観れるとは驚き。

 

 

訪れたのは多摩丘陵の端っこ。

東京都立小山内裏公園です。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414204840j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180414204932j:image

 

桜は終わってしまいましたが、桜まつり?というイベントが行われ、コンサートや菜の花摘み、乗馬体験、豚汁やお汁粉販売もありました。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205000j:image

 

お天氣もよく親子連れで大賑わい。まだ日陰は肌寒いので1時間ほどで退散しましたが、園内に自生する薬草を移植した薬草見本園を通路から見ながらリラックス(*'▽'*)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205149j:image

その中にいました!!

 

イカリソウ

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205240j:image

 

普段なら見過ごしていたでしょうが、意識するって大事ですね。ボーっと眺めていたら目に映った白い花。思わず二度見しましたもん(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205252j:image

 

名前の由来となった、花弁にある細長い角のような「距(きょ)」が四方に広がる様は特徴的ですねー。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205322j:image

 

たぶん、きっと、これで一生・・・忘れないと思う!!。。。?(;´・ω・)?

 

こんなに早く会えてラッキー(≧◇≦)意外と身近にあるのかも(笑)

 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

 

他には、春の七草のひとつ。

ハハコグサ

f:id:w679864atsu-moro:20180414205620j:image

 

たんぽぽ

キク科。

根っこは乾燥して炒ってたんぽぽコーヒー☕️。

生薬では蒲公英清熱解毒作用。

 

ニキビや目ヤニ、耳だれ、喉の腫れなどの顔まわりに出る炎症を抑えたり、膀胱炎や熱性のある黄色いおりものや尿に使います。乳腺炎のケアでもお馴染み。

 

恩師いわく、子供の頃全草をお浸しにして食べたと話してくれました。ヨーロッパでも葉をサラダにするようです。

 

また乳牛のお乳の出を促進。苦味が体に溜まった老廃物を排出するのにいいのかもしれません。

f:id:w679864atsu-moro:20180414205737j:image

 

野菜の大根とは違うらしいのですが、

ハナダイコン

 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205747j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180414210230j:image

 

因みに

ネームプレートに貼ってあるシールの意味↓

f:id:w679864atsu-moro:20180414210349j:image

 

イカリソウも緑のシールなので、自生してるようです。山も散策せねば…(*'▽'*)

 

お馬さん
 

f:id:w679864atsu-moro:20180414205439j:image

 

 凛々しい~。お馬さん乗りたかったなぁ。。。

 

お汁粉は速攻で食べました!!

 

花より団子?いや花も団子も!!よくばりさんです(笑)

 

桜咲く

四月に入りバタバタしてました(⌒-⌒; )

 

息子の入学式に参列する知人を送迎しながらキャンパス潜入したり。

 

山あいのキャンパスだったので桜🌸もまだ残っていて、記念撮影にも皆さん熱が入りますね〜(*'▽'*)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180413230547j:image

桜並木の脇にはカフェテラスがあって、どうやら学生寮の食堂らしいです↓

 

夜はライトアップされ、ここはリゾート地?と思っちゃうほど。

f:id:w679864atsu-moro:20180413230555j:image

広大な敷地にあるキャンパスには、数々のグランド、寮、スポーツジムに大浴場、コンビニ、吉野家が完備だとか!(◎_◎;) 

 

 

敷地外は何にもないので下界と隔離?されて脇目もふらず勉学に励めるかと(笑)まぁ、これはご苦労されている親御さんの切なる願いでしょうね。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180413234700j:image

 

忘れ物したから取りに行ってくる!と氣軽には言えないほどの敷地。移動にゴルフ場のカートがあれば便利そうです(笑)

 

若いから大丈夫かな?。

f:id:w679864atsu-moro:20180413231510j:image

初々しくはしゃいでいる背中をみながら

どんな大志を抱いているの…?と投げかけていました(笑)

 

 

おめでとうございます㊗️

 

 

 

 

 

 

せっかく買ってあったのにー

三寒四温。氣圧や氣温差は意外とストレスに感じ、花粉症やインフルエンザ、カゼ、皮膚などのトラブルに加えて、不眠などのメンタル面でも不調が現れやすい時期といわれます。

 

昨夜、数時間で目が覚めてしまい、結局今朝4時から活動して超寝不足…(-_-)zzz

 

せっかく買ってあったのに↓忘れてた!

f:id:w679864atsu-moro:20180319220335j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180319220341j:image

 

弥生も最終日、満月前夜、七十二侯もかわり、氣温上昇…色々重なったからなのか。。。

 

飴食べたら寝れたのか…実験レポートを提出できないことが悔やまれます(笑)

 

マニアックな飴ちゃんです。

 

 

 

 

2018SAKURA

今週のお題「お花見」シーズン。

 

穏やかな日が続きやっと動こうという氣になりますね。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180330172020j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180330171434j:image

春の芽吹きに便乗して活動力が湧いてきますが三寒四温で服装も悩みます。

 

下半身は冷やさず、少しずつ上着を調整してゆっくり順応した方が良さそうです。日陰や陽が落ちると底冷えが😅

 

相変わらずモモヒキクローバーZなので、いつ脱退するか…問題です(笑)

 

ところで、

足の指先って冷たいですか?

 

先日、春の自律神経整える漢方ヨガを受講しました。

f:id:w679864atsu-moro:20180330171519j:image

 

普通のヨガとの違いは、漢方の基礎理論の陰陽五行説にそって季節の特徴、外氣からの影響の解説があり、ダメージを受けやすい経絡にそってのポーズを始めます。

 

もちろん個々の体質間違いがあるので、舌診👅などから体質チェックは外せません。

 

スポーツジム通いも辞めて、一年ぶりヨガでした。肩甲骨周りのかたさで、普段のサボり過ぎた体を実感したのでした😱😱😱

 

f:id:w679864atsu-moro:20180330171838j:image

 

お花見しながら公園でヨガやストレッチなどしたら色々な意味で自然界と調和がなされそうですね。

 

足の指先が冷たい人は、花粉症やアレルギー体質の人に多いらしいです。まさに、わたし😭

 

確かに、足の指先や足裏を揉んだり、お灸すると花粉症も楽になるんだよね。要するに冷えてるってこと。冷氣は下にたまるしね。

 

足裏から大地のエネルギーを得るには、キチンと立つことも大切。

 

地に足つける…っていうけど宇宙を感じ、地球の鼓動と合わせてグランディングするには足裏超大事なんだよねー。

 

f:id:w679864atsu-moro:20180330171318j:image

 

インドで修行した時、サイババの神院を参拝した。亡骸のある祭壇にお参りする為に長蛇の列で何時間も並んだ。日本人は旦那と二人だけで後はインド人だけだったかと。

 

祭壇下に大理石の棺に亡骸があって参拝できる場所が、頭、胴体、足元の三ヶ所。

 

皆んな足元はエネルギーが高いと知っていて、どうにかこうにか足元に行こうとするのだけど、欲ではなくて自然に必要なところへと振り分けられた。

 

大きな流れは力ずくではどうにもならないし、我欲じゃなくて本質的な軸次第で、自分必要なことが訪れることを知った。そして色んな意味で足元が重要なことも氣付かされた。

 

車椅子から立つ事を覚え、歩行にトライするとなったとき、足裏センサーが敏感に発達したっけ。地面の傾斜を感知して体重移動や足さばきを編み出してた。

 

当たり前に歩行出来た時はそんな感覚に氣づかなかったのにね。

 

普段から足裏センサーは敏感にはたらいて歩行しているようです。

f:id:w679864atsu-moro:20180330171401j:image

 

春の過ごし方のおさらい

立春から三カ月間を『発陳』という
天地のものが生じ芽吹くとき。人は夜に臥して早く起き、広く庭を歩む。髪を結ばず、衣服はゆるめ、志を生じさせる。生じてくるものは殺さず、育てて押さえつけず、なるべく助長して摘み取らないことである。これば春の陽氣にそって生を養う道である。これに逆らえば肝を傷つけ、夏に冷えをの病になりやすく、夏の生を長じることができなくなる。内経、素問。四氣調神大論にて。

 

  1. 夜更かししてもいいが、朝早く起きゆったり散歩し、朝の陽氣を浴びる。
  2. 心の中のわき起こる思いや意欲を否定せずにのびのびと育てる。
  3. 生長に役立つものは全て施すべきであり殺さない。やる氣のある人の考えや行動も含まれる。

 

 

あ…部屋の植え木から出てきた虫をやっつけちゃった😱😱😱

 

f:id:w679864atsu-moro:20180330171638j:image

 

 

お付き合いありがとうございました😊

 

 

 

誕生日と補氣血

 

誕生花

 

っていうものがあることを知りました。

 

私はカモミール。めんこい(*^_^*)

f:id:w679864atsu-moro:20180327143843j:plain

花粉症で目の痒みに菊花やミントを使いますが、カモミールも同じキク科。似たような使い方ができそうです。

 

今の私の養生に適した花なのかもね。見向きもしなかったけど、鉢植えを探しに行こうとおもいます。

 

 

誕生日はみんなで乾杯!

f:id:w679864atsu-moro:20180327191441j:image

f:id:w679864atsu-moro:20180327180943j:image

 

特に女性には必要な氣血を補う生薬が山盛り入っているカクテルです(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180327181028j:image

マニアック!

婦宝当帰膠(ふほうつきこう)名前の通り生理不順や更年期といった婦人科系にも効果あり。

 

最近、PCでお目眼が疲れるし、白髪や乾燥も氣になるし。防衛する氣が不足してるから花粉症や皮膚の痒みあったり。

 

シミ予防や肌艶をよくしてくれる潤いエキスはもちろん防衛力UP!!お疲れ更年期男子にもいいですよ~。

 

昨年末からのみはじめて、今月の勉強会で顔色がいいと先生にも誉められちゃった(*^_^*)

 

 

仕切りなおしてお祝いしてもらった(*^_^*)

 

数日後ケーキなしだったことを友人が知ってお祝いしてくれました。家人と友人とケーキ屋さんにGO~

 

f:id:w679864atsu-moro:20180327191352j:image

 

四捨五入しちゃうと繰り上げられて大台に仲間入り(;一_一)

 

いろいろあるけれど、毎日笑って幸せを感じられるし、いのちあることに感謝します♫