achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

抜歯とスィーツ

夫が大がかりな抜歯をしたので、離乳食?介護食?をつくる日々です。

 

後にも先にもこれほどブレンダーを使ったのはないってくらい大活躍しています。

 

抜歯後は白粥がメインで、熱いものも🆖です。

 

固形物が食べられないので、出汁で味の変化つけたり、栄養素が取れるよう調理してから最終的にガーっとブレンダーにかけまくるので、ほぼスープ状のものばかりでした。

 

さすがに粥と汁物ばかりで、固形物や肉が恋しい様子。こういう時に限ってステーキやらラーメンや焼肉店の紹介番組が目についたりしますよね。

 

傷口は痛むし、食べたい物が食べられないというストレスでイライラする夫。

 

可哀想だったので、多少固形物となるブリオッシュ入りのプリンと、ザッハトルテ風のケーキを作って出したら、美味しかったらしく、唸りながら涙目になっていました(爆笑)

 

市販品より私がつくると甘さ控えめですがね。

f:id:w679864atsu-moro:20200213014715j:image

 

バターと生クリーム無し。あり物で作った割にまあまあな出来のチョコレートケーキ。

 

オレンジピールラム酒の香りがたまらない。焼きすぎて底が固かったのですが、食感の違いを楽しめて、結果的に良かったみたい↓

f:id:w679864atsu-moro:20200213014720j:image

スィーツって至福な時間ですよね。疲れた時にほっこりできるし、ストレス緩和に繋がるのだと実感したのでした。

 

女性パテシエが増えたのもフードプロセッサーやミキサーの普及があってこそ。

 

文明の力のキッチン器具って、無くても問題ないので購入するのに思い切りが必要だったり、購入しても使わずにしまい込むことも多々ありますよね。

 

でも使いこなせれば、かなり料理の幅が広がると思います。

 

今回ブレンダーがなかったら、どうしていたでしょうね🙄

 

レンチンや下茹後にいちいち裏ごしする…😱😱😱そんな手間を考えただけでゾッとしちゃいました。

 

去年の10月に利き手の肘を痛めてまだ回復していない私。

 

多分さらに手首痛めて、通院するというオチがついていたかもしれません😅

 

ブレンダー様様です!

 

少し早めに介護食つくりの研究ができて、良いお勉強になりました。

 

順調に回復してそうです。

 

 

味噌つくりws

1月なのに春の陽気だった日。

f:id:w679864atsu-moro:20200203005351j:image

薬膳学校の同期から誘われて、味噌つくりのお手伝いをしてきました。

 


味噌つくりは、筋トレ&菌トレだと思っている私。潰したり混ぜたり単純作業だけど、実はいい運動になるんです。筋肉痛対策もしないとねー(笑)

 


会場は、目黒の不動駅前にある
とかいいなか食堂さん。

とかいなか食堂 – 100年続ける食堂 

f:id:w679864atsu-moro:20200203005443j:image


こちらは農家直送で、規格外の余った野菜など、国産野菜を使ったヘルシー料理が、ランチ550円で食べ放題という魅力のお店です。

 


サラリーマンや独身の方々に、お母さんの味を提供したい!がきっかけで始めたそうです。

 


時々、夜も営業していて、夜と土日?は少し値段が上がるようですが、それでもこのお値段で食べられるなんて驚きです。 

 


ただし、食べ残しはNG!というルール。

 


丹精込めて育てた野菜を有効活用しましょう!のコンセプトなのに、食べ残すなんてダメでしょ!

 


カウンターに並ぶお惣菜、デザート、ご飯やお味噌汁などを、バイキングスタイルでいただけます。

f:id:w679864atsu-moro:20200203005514j:image

味噌つくりの作業を終えて、参加者の方々と一緒に食べましたが、素材そのもの味わえる優しい味付けがホッコリしました。


菊芋のハーブ焼き?とチンゲンサイの煮浸しサイコ〜


客席はテーブルとカウンター席と、ちゃぶ台もあります。

f:id:w679864atsu-moro:20200203005624j:image


客席の一部で味噌つくりをしていたので、ランチ客の皆さんも興味津々でのぞいていました。

 


今回の味噌は、オーソドックスに米味噌。

f:id:w679864atsu-moro:20200203005713j:image

 

塩切り中。おててがスベスベ

f:id:w679864atsu-moro:20200203005703j:image


時間の都合上、あらかじめ煮た大豆はフードプロセッサーで潰し、塩切り糀と合体!

 

f:id:w679864atsu-moro:20200203005744j:image

容器は手軽に。

f:id:w679864atsu-moro:20200203005736j:image

皆んなで作業したので、お手ての常用菌がどんな化学反応を起こし熟成されるのか、出来上がりが楽しみです。

 


次回の味噌つくりWSは夜の部。

2月4日(火)18時30分からです。

楽しみだ〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

時の重なりと珈琲

久しぶりにモノレール🚝に乗りお出かけ。ラッキーだと富士山や景色がみれてテンション上がります!! 

 

友人が敢えてモノレール出勤していたのが理解できますわ。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200117114702j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200117114707j:image

さんさんろーどなる遊歩道も風は冷たいですが、行き交う人々が和やかそう。

 

この日、20年来の友人で姉のような存在の方と午後のティータイムを過ごしました。

 

たまたま過去に投稿したブログを目にしたら、、、5年前の同じ日も、一緒にティータイムを過ごしたことが分かり😳😳😳かなり驚きました。

f:id:w679864atsu-moro:20200118161747j:image

当時、交通事故で入院中だった私。心身共に息詰まっていて、自販機の缶だはない珈琲を飲みたい!と思い、悶々としていたのです。

 

最近の病院は、スタバやコンビニなど設置されていますが、搬送された病院にあるのは小さなヤ○ザキ・デ○リーのみ。

 

かなりお世話になったのですが、カフェ巡りが好きな私的には、ちと物足らなかったなぁ。

 

そんな悲痛をキャッチしてくれたのが、この友人で、スタバの珈琲を差入れてくれたのです💕 

 

5年前も今年も同じ日に一緒に珈琲を楽しんだなんて、すごい偶然。

 

こうなったら、サラダ記念日なる、、、1月16日は珈琲記念日にして毎年会おうかな。

 

よく考えると、昔からテレパシーがつうじる仲なんですよねー。

 

魂、繋がってるわ〜。

f:id:w679864atsu-moro:20200120004603j:image

 

 

 

 

 

 

烏賊ゲソと成人式

今週のお題「二十歳」

 

新成人の皆様、おめでとうございます!

 

成人式って、何着ましたか?

 

当たり前に振袖でしょう!!といわれる方も多いのかな…。

 

私の故郷は雪国だったのと、お盆休みなら帰省するだろ…ということからお盆に成人式がありました。

 

当然、暑いのでほぼ洋服で出席。スーツ姿で撮った集合写真が残っています。

 

振袖だと見栄を張ったり、派手で年々ヒートアップしてる気もしますが、お金のかからないようにという配慮かも。

 

振袖を誂えてもヘタしたら成人式しか着ないってこともありますし、親的には有り難い制度だったでしょう。

 

子供の頃から着物好きだったので、私的には振袖を着ない成人式は残念でたまりませんでした😭

 

友人の結婚式に招かれても振袖は着なかったので、結局、生涯振袖を着れずじまい。

 

母から受け継いだ振袖を着たかったのに。。。

 

もうアラヒィフだし、演歌歌手にでもならないと着れないでしょうね😅

 

令和二年、新成人
烏賊ゲソをおしゃぶり代わりにしていた姪っ子。気づけば、もう二十歳。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200114151348j:image

似合ってるよー。成人おめでとう✨

 

 

まてよ、故郷はいつから一月になったんだ???🙄🙄🙄🙄

 

鏡開き

久しぶりにのんびりとした日。

 

神々にお供えしたお餅を下げて、鏡開きをしました。お餅は定番のお汁粉に。

f:id:w679864atsu-moro:20200111231828j:image

昨年オープンした中華食材店で買った、こちらを混ぜた黒胡麻餡のお汁粉です。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200111231957j:image

 

お餅を食べ終えたあとは、温めた豆乳を加えて豆乳小豆ラテにするのが好き。

 

子供の頃、自販機でジュースを買おうとしてボタンを押したら、お汁粉が出てきたことがありました。

 

かなりショックで🤯、しばらく立ち直れず、、、トラウマでお汁粉嫌いになった私。

 

それもあって昔は苦手だったのに、最近ではすっかり和菓子派と変わってしまいました。

 

抹茶も小豆も美味しいと感じるのは

 

薬膳的に食材効能を知ることで納得できますが、大人になったってことですかね(笑)

 

 

 

 

最強!棒灸デビュー

ピッチャーでもないのに痛めた右肘。

 


利き手だけに、、、長引いています。

 


この季節冷えは大敵。

 


事故の後遺症の首からきたものもあって、寒いと特に痛みます。

 


お灸やキュウレイコンなどの温活が欠かせません。


不通即痛とはよく言ったものです。

 


小学生の頃から愛用のお灸は、年中常備。昨年、鍼灸師のオンニに本格的なお灸を貰ったので初挑戦してみました。

 


最強!棒灸デビューです。
左側のタバコと比較。

f:id:w679864atsu-moro:20200108224248j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200108224327j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200108224253j:image


根性焼きではありません!!(爆)いつの時代だよ〜って感じですかね。

 


患部に棒灸を近づけたり、放したりの繰り返しすること5分。気を抜くと、それこそ根性焼きになりかねないので注意

 


モクモク煙りが凄いので 、換気扇の近くでやりました。部屋中ヨモギの香り。浄化されてるみたい。

 


温灸専用の器具もありますが、肘ケアなのでこのやり方が向いているみたい。

 


でも、でも、器具…欲しいなぁ。楽天市場で検索しまくってます。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200108225051j:image

 

因みに、ヨモギは艾葉(がいよう)という漢方生薬。下痢、吐血、婦人の不正性器出血や帯下、腹痛を治す。また、諸病に灸をするのに用いる。主な処方は芎帰膠艾湯(キュウキキョウガイトウ)。

 

 

 

鯉と大晦日

数年前から帰省もせず、自宅でのんびりする大晦日とお正月です。

 

 

故郷の年越し料理に欠かせないのが、鯉の甘露煮。この時期無性に食べたくなります。

 



母乳の出をよくする…食材として、また縁起物として鯉は知られていますが、

 

 

授乳中のお母さんだけではなく、厳しい冬を乗り切るための養生食だと、薬膳を学んで知りました。

 

 

故郷の食をきっかけに、改めて自分を知ることになるとは…

 

 

まだまだ知らないことがたくさん。生涯学習ですね。


 


妹から送られてきた写真。鯉の甘露煮↓

f:id:w679864atsu-moro:20191231195012j:image
 せっかくだから実物送ってくれー🤣

コリコリした食感の鱗が美味なんです。あー食べたい🤤🤤🤤🤤

 

 

今年もお読みいただき、ありがとうございました🙏😃

 


来年もよろしくお願いいたします💕

 

 

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいね。