achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

上田市と宣教師〜秋帰省③

「光と闇〜秋帰省②」の続きです。

 

不思議な雲を追って辿り着いたのは数十年ぶりに訪れた地、上田市。友人との再会が目的でした。

 

観光客を装い意外と知らない故郷の名所を巡ります(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111163150j:image

ここは上田市の旧宣教師館。明治時代、カナダからやってきた婦人宣教師たちの住居として建築。もともとは上田城の側にあったものをこちらに移転。

 

彼女たちは布教活動の他に幼稚園教育や保母養成などに尽力し、その後も県内の保母教育の拠点となる。

 

昭和に入り、戦況悪化の為に宣教師たちが帰国すると、この洋館は住居兼病院として使われたそうです。

 

上田と宣教師って、私の中では、ピンときてなかったのですが、実は日本におけるキリスト教の歴史には重要な都市だったとか…(´⊙ω⊙`) 

 

知らなかった…。

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111174710j:image 

この一帯は公園やスポーツ施設、研修所などがあってゆっくり散策したら楽しそう(^ν^)

 

 視線を感じる…

 f:id:w679864atsu-moro:20171111174633j:image

 あ、ゴメン。。。ねだられても何も餌持ってないよ。

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111152908j:image 

隙間風があって底冷えして寒いけど😵

こんな家なら素敵ですね(*´∇`*) ゆったり空間がそそられます。

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111163514j:image 

当時の写真や使われていた家具や食器も展示されています。

 

 f:id:w679864atsu-moro:20171111180120j:image

懐かしの足踏みミシン。祖母の家にもあったなあ。。。電動より踏み方で速度調整できるので私は好きでした。

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111153418j:image

 

もうひとつの足踏みは、いまだ現役!弾かせていただいちゃった(^ν^)

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111160102j:image

ゆったりと呼吸しているように送られる空氣と

 

オルガン自体の素材と木造建築とか共鳴するように、深くてスローな音色は当時の様子をイメージさせてくれました。

 

香りや音色にも記憶があるように。オルガンやミシン音の響きは…懐かしの場所に連れて行ってくれます。

 

哀愁の季節だからかな… 

 f:id:w679864atsu-moro:20171111180237j:image

 

窓の外をみながらの毎日のティータイム。

f:id:w679864atsu-moro:20171111180306j:image

 

カナダと氣候的に似てる地で、遠くはなれた故郷や家族を思い出していたかもしれませんね。。

 

f:id:w679864atsu-moro:20171111164148j:image

長野県上田市下之郷812の2

上田市文化財。旧宣教師館

 旧宣教師館 | 上田市文化財マップ

 

 冬は休館するようですが、こちら入館料100円!(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)  

 

文化の日の連休中、入館者がゼロだったとか(涙)あまり人が来ないらしいです。。。

 

残念ながらトレッキング仕様で行ったので勿体ないのですが(笑)

 

大正浪漫な装いや和服でも

インスタ映え間違いなし‼️ 

 上田市へ訪れたら寄ってみてくださいね。

 

 

🔶上田市キリスト教文化に↓書かれた方のblogです。上田市のキリスト教文化 | コミュニケーション・ノート