achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

手前味噌と有田焼

3月に仕込んだ麦味噌!解禁しました(^^)

麦味噌は熟成がはやいですね。

f:id:w679864atsu-moro:20190707013130j:image

 

平成最後に仕込み、令和元年に解禁です。なんか大げさだけどもw。


小分けにして一部使い、半分は継続して熟成させますが、今年は総量3.5kgほど。


厳選の大豆。

大豆は十勝産のトヨハルカ。北海道のお友だちの家で栽培される大豆です。

 

トヨハルカは、「味噌の為の大豆」として品種登録された豆だとか。


毎年、収穫後、高齢のご両親が選別をしてくださった豆を送ってくださるのです。しかも肉眼でですよ!!(´⊙ω⊙`)

 

なんとも有難いことです。


f:id:w679864atsu-moro:20190707012328j:image

f:id:w679864atsu-moro:20190707012331j:image

 

昨年の味噌は大豆の粒を残しましたが、今年は、しっかり潰しました。

f:id:w679864atsu-moro:20190707012420j:image
ここ2か月ほど、昨年仕込んだ味噌が切れてしまい、仕方なく市販の味噌で代用した日々。


切れることなく、うまくスライドできるように仕込むのが課題です。(^_^;)


でも、そのおかげか?解禁した味噌の美味しさに感動 。自画自賛(笑)


当たり前になり過ぎると、有り難みが薄れちゃうので、ちょうど良かったのかも。


キッチン中に広がる味噌の香りで、味噌おにぎりが食べたくなりました。

 

貴重な生醤油

f:id:w679864atsu-moro:20190707012512j:image

上澄みにたまる生醤油は、わずかしかとれませんが、かなり贅沢なお味。隠し味に使う炒飯が激ウマ。

 

 

青カビがない!?

そして驚いたのが、
例年よりも、青カビがほぼなかったので、びっくり。


作り方は例年同様ですし、違ったことといえば…これ?!↓

f:id:w679864atsu-moro:20190707012839j:image 

琺瑯の味噌樽の落し蓋として、ピッタリハマったので、新しい使い道を編み出したお皿。

 

f:id:w679864atsu-moro:20190707012804j:image
影の立役者は、こちらかもしれません(^^)

有田焼は抗菌作用ありかしらん?!


理想の味噌&有田焼セラピーです。

 

我が家の胃袋は、カラダは、おかげさまで成り立っています。。。

 

改めて、ありがとう!!