achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

日影の見どころ

どうりで寒いはずです。。。

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20171229020622j:image

地面を押し上げて

 

チラ見せしてくれた冬の宝石💎

  

土の中はこんなに神秘的です!!

f:id:w679864atsu-moro:20171229020630j:image

青の洞窟みたい(*⁰▿⁰*)

 

日影に集まった芸術家たちの作品展。新たな発見にワクワクしてます♫

 

 

 

 f:id:w679864atsu-moro:20171229194601j:image

 

「霜柱がおりた」

地中からしみだした水分が凍って出来た結晶。

 

 

地面をザクザクと踏む感触が楽しいくて、霜踏みしながら登校した朝を思い出します(*^o^*)

 

キンと冷えた空氣で耳が切れるように痛かったのに自然の中は遊び場でした。

 

 

今は寒さにめっぽう弱いです…σ(^_^;)

コタツの中で、まーるくなる方が得意です。

 

 

 

 

 

 

白黒はっきりさせて!おやつ

本日のおやつ。 

 

f:id:w679864atsu-moro:20171226221114j:image

 

あ…私のことだからコレだろ〜!?

 

f:id:w679864atsu-moro:20171226215532j:image

って思うかもしれないけど(一部の人か(¬_¬))確かにコレ携帯していましたが…違いますよー。

 

 

正解はこちら↓

f:id:w679864atsu-moro:20171226221442j:image

やるなぁ!ブルボン(^з^)-☆

 

 

もし、もし、アスファルトに落としたら、このコの帽子みたいに氣づかないかも(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20171228041919j:image

 

同化しすぎやろ〜!!

 

 

 

 

 

 

じゃがいも黒焼きで抗酸化

 

 

メリークリスマス🎄

 

だけど

 

家人の蕁麻疹ケアの為、ジャガイモの黒焼きを作ることに。

 

 

じゃがいもは胃腸を丈夫にする効果が胃痛や胃潰瘍などの改善に用いられているそうです。

 

たしかに蕁麻疹などの皮膚病の原因には胃腸の問題も大きくかかわるので、ここは強化することにこしたことはありませんね。

 

皮膚は内臓の鏡!だと耳のいた〜い言葉もありますがストレスや生活習慣、食生活、運動不足、喫煙などの積重ねで現れた蕁麻疹。

 

時期的に体内も大掃除を促している氣もします。

 

サボっていた分やっとスイッチが入ったみたい!!

 

 

作り方は至って簡単!
だけど、超時間がかかって大変Σ(-᷅_-᷄๑)

 

おばあのレシピには1時間ほどで黒くなると書いてあったので、氣軽にやり始めたけど火力の違いなのか??1時間じゃ無理〜。


おかげで寝不足。氣づいたらイブになってたし(-。-; 


うちの中モクモクで、夜中に換気扇回しまくり。換氣せなあかんのに寒氣が侵入するっちゅうねん(¬_¬)

 

後半、パチパチ火鉢化してきて暖はとれました(笑)

 

さて

工程

①ジャガイモの皮を剥き、芽を取り除き、摩り下ろす。
鍋に入れ火にかけ、時々かき混ぜる。

 

摩り下ろしたばかりのじゃがいも↓
f:id:w679864atsu-moro:20171225132339j:image

10分くらいすると
澱粉が固まってモチモチしてきます。

f:id:w679864atsu-moro:20171225132418j:image

粘りが強くてかき混ぜるのが超大変(¬_¬) かなりのリハビリになります。

f:id:w679864atsu-moro:20171225132433j:image
ただ鍋肌をこびり付かせているだけではないのか?ひと鍋オジャン??ちと不安なんだけど…。

 

1時間経過↓
f:id:w679864atsu-moro:20171225132532j:image

香ばしい匂いは食欲をそそる…


1時間45分経過↓
白っぽくぷくっと膨らんでいるところは水分があるので飛ばします。
f:id:w679864atsu-moro:20171225132720j:image

 

2時間半経過↓
やっと黒くなってきた。。。
f:id:w679864atsu-moro:20171225132751j:image

けっ、煙が(´⊙ω⊙`) 燃えてる?↓
f:id:w679864atsu-moro:20171225132819j:image

ペチカ…

 f:id:w679864atsu-moro:20171225133003j:image

 3時間半↓

ガス台の火を止めて、ペチカも消火(^◇^;)


冷ますと鍋肌からはがれやすくなります。この段階で限界。。寝まーす。
f:id:w679864atsu-moro:20171225132857j:image


そして、翌日。

②すり鉢ですりすり。

いい黒やん!

茶色くらいじゃ効果が少ないらしいので黒が肝腎!
f:id:w679864atsu-moro:20171225132912j:image


③ザルでふるいにかけ完成!↓

サラサラですよ。
f:id:w679864atsu-moro:20171225132919j:image

 

食べ方

薬用にするには、

小さじ1杯を1日2回水で服用。

 

効能

酸性に傾くのを防ぎ胃潰瘍、十二指腸潰瘍、高血圧、アレルギー体質、蕁麻疹、乳児の消化不良にきく。薬用には黒焼きが効果的。

家庭でできる自然療法 より/著者:東城百合子

 

お粥やごはんにかけて食べましたが、意外と私好きかもー(*≧∀≦*)。胡麻塩混ぜてふりかけにしたけど、薬用にはなってないことに後で氣づいた…(¬_¬)

 

しかしここは薬用として服用しょう!

 

因みに、夫が言うにはビブーティぽい感じもするらしい。その例え、分かりづらいわね(笑) 

 

効果はいかに??

 

でも、サンタと遭遇しなくて良かった〜。あ、健康をお願いすればいいのか(笑)

 

 

◆ じゃがいも


甘/平(寒) 
帰経:脾、胃、肺、腎
効能:健脾益氣、和胃調中、止胃痛
胃壁を強化するビタミンCが豊富。また加熱分解されにくい。
 
胃潰瘍や胃の不調時に用いられるじゃがいも。

じゃがいも黒焼きはドイツでも同じ方法が知られているそうです。

 

  

  

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

帯広駅前の看板をガン見!

工事の現場を覆う壁ってあじけないのもが多いですよね。

 

最近では絵が描いてあったり、フェンスに花やプランターが飾ってあったり

 

三角コーン?ポールのデザインが可愛い動物だったりと環境にも心配りがされていますね。

 

アラブだったか中東のどこぞの国で、日本をたいそうリスペクトしていた番組を観たことがあります。

 

工事現場に花壇とか…ありえへん!そんな心配りのある日本は素晴らしい!と大絶賛。

 

大袈裟に褒めすぎな氣もしましたが(笑)外国人だからこその視点に驚かされました。

 

私たちは当たり前になり過ぎていて、氣づかないことが多いですが、なるほど!と思った番組です。

 

 

そして今回、帯広駅前散策の目的だったのが

バスターミナルの看板。

 

 

工事現場を覆う壁に素敵な看板があると、私よりも1週間程先に訪帯された、漢方関連のお仕事をされている中国人の方からの情報でした(^^)

 

夜に撮影したので見づらいのですが、ご紹介!

 

f:id:w679864atsu-moro:20171218222505j:image

f:id:w679864atsu-moro:20171218222518j:image

f:id:w679864atsu-moro:20171218222555j:image

 

牛蒡ってキク科なんですね…。知らなかった…(⌒-⌒; )

 

ツンツンヘアみたいな花が同じキク科のアザミや紅花にも似ていますね。

 

花や葉をみると何とな〜く科が分かってきましたが、その分野へももっと勉強をすすめねばと思うところです…σ(^_^;)

 

 

看板には、十勝の恵みをピックアップしているのでしょうか。牛蒡の花を見ることがないのでとても勉強になりました。

 

お世話になっている、農家「なまら十勝野」さんでも牛蒡栽培されているのでいつか見学をお願いしてみよう!っと。

 

 

因みに、

牛蒡の種は漢方の生薬です。

 

生薬名:牛蒡子

分類:辛涼解表薬

性味:辛、苦/寒

帰経:肺、胃

疏散風熱、解毒透疹、利咽散腫

 

熱性の感冒咽頭炎などの処方

駆風解毒湯(くふうげどくとう)

柴胡清肝湯(さいこせいかんとう)や

 

皮膚の痒み止めなどに使われる処方

消風散(しょうふうさん)などに配合。

 

昨年、扁桃腺炎になったときに駆風解毒湯で治したのを思い出しました(⌒-⌒; )

 

また、たんぽぽと同様に牛蒡子を煎じたお茶は乳腺炎の改善にも使われるそうなので、炎症をおさえるはたらきがありますね。

 

 

きんぴら牛蒡

の味付けに唐辛子を🌶ふるのは、食材のもつはたらきを偏らせないようにバランスをとる役目…。

 

そんな薬膳の知恵は和食にも根付いているなぁ…と、つくづく思ったのでした(^^)

 

 

素敵な情報に感謝❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬至と希望。長い夜の安眠法?!

12月22日は冬至。陰極陽生。

 

一年のなかで昼間が最も短い日で、これより昼間が徐々に長くなって春に向かう事になりますね。

 

 

北国では実感が湧かないかもしれませんが…(⌒-⌒; )

 

 

長く暗い時期を過ぎて…
陰の中に一条の光を見いだす状態を「一陽来福」と呼ばれるそうです。

 

 

18日の新月で、旧暦の11月になりました。

 

旧11月は十二支のトップである、子(ね)の月で一年が始まるという考えから、茶の湯の世界ではお正月だとか。

 

 

陰陽の中でも希望の光が輝き出し、新しいことを始めるのに適した月。

 

 

現実的にはこれからどんどん寒さも厳しくなりますが、暗く冷たい土の中に☀️陽の氣があらわれている…

 

どんな状況であれ希望を忘れないでいたいものですね。 

 

 f:id:w679864atsu-moro:20171222024656p:image

 

未来をイメージする時間はウキウキしてきませんか?誰かと共有してもっと膨らませるのも楽しい〜♫

 

 

もし夢見が悪いようなら…

就寝時、お布団に入って(仰向け)

お臍周りを右回り、左回りにさすりながら楽しいことイメージしてみましょう。

  

頑張っている自分を労って優しくしてくださいね。

 

お腹も心も温まって❤️ゆっくり休めるかも(^^) 長ーい夜の安眠法になれば幸いです♫

 

 

便秘改善 

因みに、このお臍周りをさする行為は便秘改善にも効果的。

 

さする回数も決まっていますが、根拠は不明です。船井幸雄氏の著書の中にあった健康法の一つでした。

 

①右回りに100回さする

②左回りに50回さする

*妊婦さんは控えてくださいね。

 

さするのに疲れるけど体が温まってきますよ。

 

さすっているから汗かくのか、温まって汗かくか💦わかりにくいですが(笑)

 

 

入院中、便秘で困ったときにコレで浣腸を免れたのでした(笑)

 

 

冬至の夜に

いい夢みろよ!(←慎吾ちゃん風に)

 

 

 

 

 

帯広駅を初探検

12/1〜の帯広旅行記の続きです。

 

仕事を終えて、珍しく夕方から時間が空いたので帯広駅周辺を散策。

 

 

因みに、今更ですが帯広ってどこ?と思われる方の為に↓道東です。

 f:id:w679864atsu-moro:20171211175019j:image

 

9月訪帯時、駅前でとかちマルシェを開催していたのでお仕事の合間に少しだけ覗いてみましたが、今回はさらに奥まで探検です(╹◡╹)

 

 9月、駅前↓

 f:id:w679864atsu-moro:20171211234724j:image

  

12月、満月の夜の駅前↓

6時前なのに真っ暗。イルミネーションと足元は凍結で輝いています(笑)

f:id:w679864atsu-moro:20171211175239j:image

f:id:w679864atsu-moro:20171211175311j:image

インスタ映えしそうな所があって早速撮影会(^^) 

 f:id:w679864atsu-moro:20171211175317j:image

プロジェクターで壁紙は変化。

ハートを枠にして撮影できるので、家人とよくわからないテンションで盛り上がりました!

 

そして

鉄子のメイン!はここでしょ。

 

改札前まで侵入(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20171211175849j:image

なるほど…。

位置関係がわかったような。。。

 

現地で電車移動はしたことがなく、なんだか興味津々。。。だけど、運賃高い!それだけ距離があるということでしょうか(⌒-⌒; )

 

広大な北海道の列車旅なんて憧れちゃいます!世界の車窓から〜みたいにゆっくり景色を眺めてみたいものです(*゚∀゚*) 

 

 初心者なら景色は新緑の季節辺りがオススメですかねー♫

 

 f:id:w679864atsu-moro:20171218214143j:image

 

空港も駅も異国からの窓口。改札近くにある土産屋さんも地域性があるものばかりでどれも新鮮で楽しいこと。

 

じゃがポックルのキャラクターのキーホルダーには、笑死にしそうになりました。

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20171218215726j:image

 

楽天とかでも買えるらしいですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北国のプラスとマイナス?!

ある日の会話。


A「いや〜今朝は10℃。あったかいぞ〜!」


B「… 10℃。雪があるのに…あったかい??? ??」

 

この会話、お氣づきの方もいらっしゃるでしょうねー。


そう!10℃の前にマイナスが付きます。雪国あるあるネタ(^^)

 

北海道には負けますが、冷え込むとマイナス20℃近くになっていた故郷を思い出します(^_^;)


マイナス街道まっしぐらの帯広。まだまだ冬は序の口なのでしょうが(^◇^;) 夜の帯広で忘れていた凍れる寒さを感じました。

 

 

寒いし、暗いし、しかも空腹の時って…普段よりもすごく寒さが堪えますよねー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

ましてや疲れていると三重、四重苦…。

 


そんな時…灯る赤提灯に🏮心揺らぐ氣持ち…よーく分かります。

 

そんな時は素直に飛び込こみましょうよ!目の前の赤提灯に🏮。

 

微笑んだ女将が優しくお酌してくれたら…こりゃうもうノックアウト!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


そんな妄想しつつ凍えながら居酒屋にIN(笑)


地元の恵みをふんだんに使った温かな料理に満たされました╰(*´︶`*)╯♡

 

 

そして極め付け!!

f:id:w679864atsu-moro:20171213191929j:image

 

 f:id:w679864atsu-moro:20171213191944j:image


帰りがけに渡された心遣い❤️

 

北国の見知らぬ地。ちょっとしたことが「また来店しよう!」と思う決め手になります。

 

凍れる反面、身も心もほっかほかになる北海道です。


コートのポケットに🧥ホッカイロ。

 


そんな、あったか〜い氣配りが私にもみにつきますように…✨

 

f:id:w679864atsu-moro:20171213192054j:image

 

黄金月の祈り🌕に…(*´꒳`*)