achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

オリーブオイルの祭典

19日、池袋西武百貨店の催事、オリーブオイルの祭典!に行ってきました。

 

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20190720024824j:image


国際的なオリーブオイルコンテストで入賞した100種類以上のオイルが集合とのことで、初日から大変賑わっていました!

リストはこちら↓ 

世界のオリーブオイル ベスト180 英語訳付 WORLD'S BEST 180 OLIVE OIL GUIDE 国際オリーブオイルコンテスト全受賞リスト (SEIBUNDO MOOK) [ 一般社団法人 日本オリーブオイルソムリエ協会 ]

価格:1,944円
(2019/7/20 13:17時点)
感想(0件)

 
7月19日から24日まで開催していて、毎日13時から18時迄の間に、たくさんのミニ講座やWSなどのイベントも行われています。

 

薬膳とオリーブオイル


その中に、
オリーブソムリエでもある薬膳関連の先輩が、『薬膳とオリーブオイル』というタイトルで、ミニ講座をされたので、お勉強も兼ねて応援に参戦!

 

 

8割が偽物?!

普段オリーブオイルをよく使いますが、市場に出回るオイルの8割が偽物という内容は衝撃的でした((((;゚Д゚)))))))。

 


あとの2割(本物)が、このイベントに集められたと聞いて、いろいろと試飲してきましたよー。

 


オリーブオイルを複数試飲する機会など無いのでオイルの個性や違いが知れて、とても勉強になりました。

 


試飲した中で印象的だったのが、スペインのオイル。刺激が強く、喉に辛さが残ったのには驚きました。

 


ギリシャ産のオイルがマイルドで気に入りましたが、今回は先輩のオススメ!タスマニア産の『アルトオリーブス』社のものをGET。

 

f:id:w679864atsu-moro:20190720025124j:image

 

さほどクセがなかったので、いろいろな食材に合いそう!

 

サラダもいいけど、美味しいバケットを買いに行こう!っと。

 


「オリーブオイルはフレッシュジュース」という感覚。。。私にはなかったわ…

 


世界のオリーブオイルが知れて、楽しかったです。期間中また行きたいです!

 

そのオリーブオイルは偽物です?!真実を知るもはコワイけど。。。

そのオリーブオイルは偽物です 値段が高くても本物はごくわずか [ 多田俊哉 ]

価格:1,188円
(2019/7/20 13:13時点)
感想(1件)

決定版!本物のオリーブオイルはこれを選びなさい 食、健康、美容・・・毎日の暮らしで大活躍! (LADY BIRD 小学館実用シリーズ) [ 日本オリーブオイルソムリエ協会 ]

価格:1,296円
(2019/7/20 13:21時点)
感想(0件)

こちらの本も販売されていました。

読んでお勉強しよう~!

  

 

 

 

素材の味

 

たくさん玉ねぎを頂いたので、オーブンでじっくりと焼いてみました。

 


イメージでは、玉ねぎの汁けが出て、あま〜いスープ付きだったのですが、汁けがない。。。(>_<)

 


でも、玉ねぎが甘くて、いくらでも食べれてしまう一品です。

 

今回のポイントは棗ワイン。


かけながら焼いたら、風味がサイコー!


また作ろうっと。

 

f:id:w679864atsu-moro:20190710215807j:image

 

 

*玉ねぎ

辛甘、温/脾胃肺心/健脾理気、和胃消食/食欲不振、おなかの張り、下痢、消化不良


代謝を促進して、胃のはたらきをよくする。消化を促進して、食欲を増進する。


注意:

食べ過ぎるとかすみ目や発熱する場合がある。温めて代謝を促進するため、発熱性の疾患の後は食べないようにする。

 

 

 

手前味噌と有田焼

3月に仕込んだ麦味噌!解禁しました(^^)

麦味噌は熟成がはやいですね。

f:id:w679864atsu-moro:20190707013130j:image

 

平成最後に仕込み、令和元年に解禁です。なんか大げさだけどもw。


小分けにして一部使い、半分は継続して熟成させますが、今年は総量3.5kgほど。


厳選の大豆。

大豆は十勝産のトヨハルカ。北海道のお友だちの家で栽培される大豆です。

 

トヨハルカは、「味噌の為の大豆」として品種登録された豆だとか。


毎年、収穫後、高齢のご両親が選別をしてくださった豆を送ってくださるのです。しかも肉眼でですよ!!(´⊙ω⊙`)

 

なんとも有難いことです。


f:id:w679864atsu-moro:20190707012328j:image

f:id:w679864atsu-moro:20190707012331j:image

 

昨年の味噌は大豆の粒を残しましたが、今年は、しっかり潰しました。

f:id:w679864atsu-moro:20190707012420j:image
ここ2か月ほど、昨年仕込んだ味噌が切れてしまい、仕方なく市販の味噌で代用した日々。


切れることなく、うまくスライドできるように仕込むのが課題です。(^_^;)


でも、そのおかげか?解禁した味噌の美味しさに感動 。自画自賛(笑)


当たり前になり過ぎると、有り難みが薄れちゃうので、ちょうど良かったのかも。


キッチン中に広がる味噌の香りで、味噌おにぎりが食べたくなりました。

 

貴重な生醤油

f:id:w679864atsu-moro:20190707012512j:image

上澄みにたまる生醤油は、わずかしかとれませんが、かなり贅沢なお味。隠し味に使う炒飯が激ウマ。

 

 

青カビがない!?

そして驚いたのが、
例年よりも、青カビがほぼなかったので、びっくり。


作り方は例年同様ですし、違ったことといえば…これ?!↓

f:id:w679864atsu-moro:20190707012839j:image 

琺瑯の味噌樽の落し蓋として、ピッタリハマったので、新しい使い道を編み出したお皿。

 

f:id:w679864atsu-moro:20190707012804j:image
影の立役者は、こちらかもしれません(^^)

有田焼は抗菌作用ありかしらん?!


理想の味噌&有田焼セラピーです。

 

我が家の胃袋は、カラダは、おかげさまで成り立っています。。。

 

改めて、ありがとう!!

 

 

 

お早いご就寝

お散歩中に観察!!

2日前はこんな感じでした。

f:id:w679864atsu-moro:20190620222202j:image

f:id:w679864atsu-moro:20190620222221j:image

 

今日観たら…上の方に咲いてるやん。トサカのようにツンツンヘアの花です。

 

ズームで撮影したのでピンボケしてますが( ̄▽ ̄;)

 

f:id:w679864atsu-moro:20190620222313j:image

18時過ぎだったので、既に葉が閉じてる〜。

さすが!お早いご就寝ですね(笑) 

 

合歓の木(ネムノキ)も花も生薬らしいです↓。

オネムと怒りのアフガン│薬膳よなよ~漢方を日常に

 

早寝か…。見習おう!

 

観察は続く…。

 

 

 

 

 

食べて輸血

 

食べる輸血ことビーツ。

 

急に食べたくなったので、ボルシチを作りました。

 

薬膳効能でみると、血流が悪さからくる関節痛や生理痛などに良いそうで、応用をみたら、ずーっと生理が無いケースにも用いられるとのこと。

 

これは私向けです!

 

f:id:w679864atsu-moro:20190616193022j:image

 

ボルシチは世界三大スープの一つ。寒さの厳しいロシアの伝統料理ですね。

 

ロシアは何かと赤!が重要視されていますが、極寒地を生き抜く活力の色でしょうし、ペチカの暖かさを感じる色です。

 

雪景色の中、赤色って貴重ですね。

 

梅雨時期も鬱々しちゃってやる気出ないから、赤色って大事かも。

 

それにしても、ビーツで手が血まみれ🤣

f:id:w679864atsu-moro:20190616193040j:image

胃腸に優しい鶏肉を使い、コトコトじっくり煮込みます。

 

f:id:w679864atsu-moro:20190616193035j:image

 

あまり詳しくなかったのですが、ボルシチの発祥地はウクライナだとか!ウクライナバージョンは、豚の脂の塩漬けが欠かせないらしいです。

 

土地ごとに具材や作り方が少しずつ違うだなんて、家庭によって違うお味噌汁みたいな感じですね。いつか本場の味を食べてみたいです(^^)

 

 

毎日少しずつ食べる方が効果はありそうです。食べる輸血に期待!(笑)

 

 

 

 

欲しいのに買えないもの

あーーーーー出てる…

 

お出かけの行きしなに毎回遭遇。

 

何度目だろう(´;ω;`)

f:id:w679864atsu-moro:20190608234543j:image

欲しい!!

 

でも、でも、持ち歩けないし、帰路も違うしね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

欲しいのに買えないものです。

 

梅ジュースつくりたい!!!

 

梅エキスにも挑戦したみたいぞー。

 

梅仕事されてますか?

 

最終章の旅記〜駒ヶ岳

新月ですね。旧暦の5月になりました。

 

太陽暦では、6月。2019年上半期しめ月ですね。なんだか何もしていない気がして、ちと焦ってしまいます(^_^;)

 

f:id:w679864atsu-moro:20190603170505j:image

f:id:w679864atsu-moro:20190603170439j:image

 

駒ヶ岳ロープウェイで行く3000メートル級の山々が連なる中央アルプス


千枚の畳を敷いたくらい広い…が由来する千畳敷カールは、二万年前の氷河期の氷で削られてできたお椀型の地形だとか。

 


6月に芽吹き、

7〜8月に一斉に咲く高山植物が一面に広がるお花畑は有名ですね。

 


高山植物の宝庫。インスタ映え間違いなし!?

 


養命酒駒ヶ岳工場見学のついでに、訪れたい所です!温泉もあるし。南信州は見どころたくさん。


旅記も最終記↓
飲み放題?!養命酒~養命酒工場見学ツアー⑤│薬膳よなよ~漢方を日常に

 

これからの季節、夏旅にオススメ!