achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

やっと熟れた!熟れすぎた?!

待ってました!!

 

ずーーーっと。

 

リビングのオブジェ化すること1カ月(^◇^;)触ったり…眺めたり…

 

 

やっと熟れたぁ〜!!

 

後半ちと忘れぎみだったことは内緒(笑)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180118222409j:image

 

愛媛八幡浜産の富士柿だとか。近所の道の駅で購入し、堅いうちに数個は美味しくいただきました(^。^)

 

f:id:w679864atsu-moro:20180118235333j:image

熟れた柿は薬念の隠し味になるので、キムジャン用に使いたかったけど、残念ながら間に合わず…(´-`).

 

まぁ、それはそれでok!

 

 

まずは熟れ熟れ果実はスプーンですくってミキサーにかけジュース状にして加工します。

 

 

ドレッシングor ジャム or お菓子or薬念…どう使うか迷ったけどお菓子に変身!

 

f:id:w679864atsu-moro:20180119040847j:image

 

柿色強い!どう撮っても何撮っても柿色(笑)

 

漢方薬の生薬でもあるヘタを飾っちゃいますよー(^ν^)もちろん捨てまへん!乾燥させて保存します。

 

(柿ヘタについては、こちらをお読みくださいな→ 桃栗三年柿八年…しがらき銘菓 - achikoの日記

 

 

完成!

f:id:w679864atsu-moro:20180119013639j:image

 

秋に仕込んだ柚子ジャムと柚子酒が香る羊羹となりました♫

 

f:id:w679864atsu-moro:20180119013644j:image

 

甘さ控えめです。喉の渇きと便秘ぎみの家人や、接客後のオヤツにも良さそうです。

 

 

そして私の撮影中のお決まり。つまみ食いが止まらないのでした(笑)

 

 

しかし、

柿葉はお茶

柿渋のタンニンは殺菌作用があり石鹸や口腔内を潤す口臭スプレーに使われるし、ヘタは生薬。柿渋染めがあったりと捨てるとこないですねー。柿だけじゃないけど(^ν^)

 

私が漢方や薬膳にのめり込んだキッカケは、捨ててたものが生薬だと知ったこと!!その中でも、柿のヘタは衝撃的でしたねー。

 

 

存在価値を人はつい求めてしまうけど、大宇宙には無駄なものは何一つ無いのだ〜と思いました(^-^)

 

 

(口腔を潤す口臭スプレーネタはこちら↓

漢方の勉強会〜口臭 - achikoの日記

 

 


渋/寒
帰経 / 心、肺、大腸


効能 

余分な熱を冷まし、肺の乾燥を潤す。津液を生み、のどの渇きを止める。

完熟した柿は腸を潤して便通をよくする。渋柿は胃腸虚弱による下痢を止める。

 

胃腸が冷えている場合

水分代謝の悪い場合

痰の多い場合

虚弱体質や病中病後で体力の低下している場合は控える。

 

蟹との食べ合わせはNG。

熱を冷ますはたらきを増大させるので一緒にとらない。

応用 : 肺熱の咳、喀血、便秘、のどの渇き、口内炎