achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

恒例のキュウリキムチ

蒸し暑かったり、冷たい雨降りだったり梅雨の訪れを感じますね。寒湿やら湿熱やら湿邪対策に熱がはいります。

 

利水効果のある瓜系の野菜。

 

キュウリがお買い得なので、ここはやるっちゃない!オイソバギ〜。

 

キュウリのキムチをつくりました。今回は新しいレシピに挑戦❣️

 

 

キュウリは涼性なので、唐辛子🌶の熱性と合わせると涼性が緩くなるしね。

 

しかも熱がないと水分代謝も滞るし。その点生姜やニンニクも配合しているヤンニョムは、発酵することで塩気や辛さもマイルドになるし、上手いことできてるお料理であります。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200521161346j:image

 

f:id:w679864atsu-moro:20200521161352j:image

 

因みに、オイソバギは

オイ→キュウリ
ソ→ヤンニョム
バキ→具材を挟み込む、みたいな意味らしい。

 


ヤンニョムは唐辛子と生姜、ニンニクなどの超シンプル配合。好きで必ず加えるフルーツもいれてまへん。

 


気温上昇で発酵も加速。早くから食べられます。

 


新しいレシピ、これはこれで美味。

 


もっと作ろうっと。

 

 

web会議はプレゼント付き?!帯広銘菓

まったく縁のなかったweb会議。

 

zoomデビューもはたし、数回重ねたら楽しくなっています(^^)

 

先日、画面の向こうにあったお菓子に釘付けになってしまった私。

 

ブラックカランズジャム使用ってパッケージに書いてあって、何だそれ?ってことになりました。一体何の会議やねん🤣

 

そして、数日後、思いがけず、そのお菓子が届きました❤️

 

 

さっそく、夫作のコーヒーカップを使いティータイムにしました。

f:id:w679864atsu-moro:20200429012618j:image

帯広銘菓、六花亭の新作です。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200429012622j:image

「百歳」と書いて「ももとせ」。ネーミングも渋い!さすが老舗。

 

ブラックカランズジャムは見た目ブルーベリーのよう色なのですが、酸味が強い感じ。

 

その酸味のおかげで、土台のパイ生地がサッパリ食べられて美味でした。

 

帯広に初めて訪れた時、六花亭や柳月という老舗菓子店の他、地元のお菓子屋さんに連れて行ってもらいました。

 

どこも、美味しくて安くて驚きました!北海道は小麦やビート糖や野菜などなど、素材の宝庫だからでしょうかね。

 

美味しいものがあり過ぎて、東京土産を選ぶのが大変なんです。

 

東京で美味しいと思っても、北海道ものに負けること多々(^◇^;)

 

なので、一応味も重視しますが、面白いもの、話題のものを選ぶようにしています。

 

web会議に意外なプレゼント付?!(笑)

ごちそう様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高キビでお菓子

韓国の番組にでてきた高キビ餅が食べたくて、気になっていた高キビを入手しました。それからハマっています。

 

ビーガンやマクロビをやっている方々にはメジャーな食材のようですが、私は初挑戦の食材です。

 

下茹でしたらプチプチした食感で、煮汁をみると小豆みたいです。

 


f:id:w679864atsu-moro:20200422005643j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200422005640j:image

ひき肉の代用にする方もいるとか。

 

さっそく、もち米粉と合わせた生地をフライパンで焼き、餡子を挟んでみました。


f:id:w679864atsu-moro:20200422005847j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200422005850j:image

 

ぱっと見、牛タン?に見えると、友人に言われました🤣。

 

潰しながら焼くと、ホットックみたい。餡子も自家製なので甘さ控えめです。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200422010101j:image

外はカリカリ、中はもちもち。癖になる食感とお味らしくパソコン作業でお疲れの、家人にも喜ばれました!

 

下茹でた高キビは保存したので、なんちゃって韓国餅菓子をつくります。

 

 

 

 

 

 

 

三男と四男

 

家族全員で記念撮影?!

f:id:w679864atsu-moro:20200422004538j:image

三男坊と四男もグングン成長しています。
f:id:w679864atsu-moro:20200422004535j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200422004532j:image

滅入るニュースばかりですが、観ていると元気になります!!

 

ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビタミンC!?新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き”

興味深い記事発見!

 

『新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き”』↓

新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き | みのり先生の診療室

 

喫煙者はビタミンC不足になりがちと聞きますし、健康にも、美容にも、ビタミンC補給は大切ですよね。

 


直ぐに点滴したいところですが、ここでチョイスしたのが、食べる輸血ことビーツ。

f:id:w679864atsu-moro:20200420172805j:image

 


ビタミンC豊富の苺やキュウイをさらに追加。

 


そして新葉の出た、枸杞子の葉を添えてみました。

f:id:w679864atsu-moro:20200420172002j:image


f:id:w679864atsu-moro:20200420172009j:image

↑上がミント、下が枸杞子の葉


f:id:w679864atsu-moro:20200420172006j:image

こう見えてバナナ味(^^)

 


枸杞子の葉↓

f:id:w679864atsu-moro:20200420172212j:image

 

眼精疲労や肌のカサカサやら、肝腎陰虚の我が家向けです。

 


お通じも良くなりますねー。

 


はやくコロナがおさまりますように…

 

 

臭い物は美味しい

アップダウンの激しいお天気で体調管理も大変です(^◇^;)

❄️昨日の様子。

f:id:w679864atsu-moro:20200330223852j:image

 

何かと頻繁にスパイス使う三月です。

3月10日に仕込んだ玉ねぎのキムチ↓

f:id:w679864atsu-moro:20200330231716j:image

新玉ねぎの魅力 - achikoの日記

 

1週間後に解禁しました!

とにかく、ネギーって感じ(^◇^;)で辛味がバリバリありましたが新玉なので甘味もあって夫にも好評。

f:id:w679864atsu-moro:20200330224326j:image

辛味が日に日にまろやかになっていますが、3週間も経過すると発酵が加速しており、蓋を開けると、プシュ!とガスが発生しています。

 

たちこめる匂いも強烈((((;゚Д゚)))))))

 

白菜キムチの薬念に、ネギ類を使うと発酵が早いと教わったのですが、これで納得できました。

 

しかし、なぜ臭い物は美味いのでしょうか?🤣

昔からの健康食は臭いものが多いですよね。納豆も味噌もぬか漬け、沢庵、チーズ、ナンプラーなどなど。どれも発酵ものです。

 

臭いけど美味しいと感じるということは、身体が欲しているのかも。

 

玉ねぎキムチはそろそろ4週間経過となりますが、これが甘くて美味しいのです❣️

 

キムチやぬか漬けは、腸の長いアジア人むけの発酵食品と言われています。

 

腸内の隅々まで生きたまま乳酸菌が届くらしので、きっとコロナ対策にひと役かっていると思います。

 

 

新玉でつくる玉ねぎキムチ。レギュラーメニューに決定です。ひとまず容器が爆破する前に食べきります❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

その後のアボガド

寒暖の差は春にはつきものでしょうか。体もついていくのに大変。自律神経の乱れがちになるのも理解できますね。

 

昨年から始めた、アボガド再生プロジェクト。

2020元旦に栽培開始の三男と四男もスクスク育っています。

 

ここで、栽培中のアボガドの現状をおさらい。

 


f:id:w679864atsu-moro:20200323183737j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183733j:image

①長男aは殉職💦

水替え中に手を滑らせて割ってしまいました。その後土に植えたのですが、冬に向かう頃だったので厳しかったのでしょう。

 

③手を滑らせた...観察日記 - achikoの日記

 

 

 

②次男bは


f:id:w679864atsu-moro:20200323183859j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183927j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183947j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183951j:image

成長っぷりをおみせしたくて、箱ティシュを縦に重ねてみました。

 

葉っぱも手の平サイズ。水耕栽培では限界なのか葉先が枯れているのもありますが、この成長っぷりに驚きましたー。

 

 

ということで、現在、次男と三男、四男を育てています。

 

 

陽気がどんどん増してきますが、アボガドちゃんたちもどうなるのか?とても楽しみです(^ ^)