achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

ビタミンC!?新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き”

興味深い記事発見!

 

『新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き”』↓

新型コロナ治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き | みのり先生の診療室

 

喫煙者はビタミンC不足になりがちと聞きますし、健康にも、美容にも、ビタミンC補給は大切ですよね。

 


直ぐに点滴したいところですが、ここでチョイスしたのが、食べる輸血ことビーツ。

f:id:w679864atsu-moro:20200420172805j:image

 


ビタミンC豊富の苺やキュウイをさらに追加。

 


そして新葉の出た、枸杞子の葉を添えてみました。

f:id:w679864atsu-moro:20200420172002j:image


f:id:w679864atsu-moro:20200420172009j:image

↑上がミント、下が枸杞子の葉


f:id:w679864atsu-moro:20200420172006j:image

こう見えてバナナ味(^^)

 


枸杞子の葉↓

f:id:w679864atsu-moro:20200420172212j:image

 

眼精疲労や肌のカサカサやら、肝腎陰虚の我が家向けです。

 


お通じも良くなりますねー。

 


はやくコロナがおさまりますように…

 

 

臭い物は美味しい

アップダウンの激しいお天気で体調管理も大変です(^◇^;)

❄️昨日の様子。

f:id:w679864atsu-moro:20200330223852j:image

 

何かと頻繁にスパイス使う三月です。

3月10日に仕込んだ玉ねぎのキムチ↓

f:id:w679864atsu-moro:20200330231716j:image

新玉ねぎの魅力 - achikoの日記

 

1週間後に解禁しました!

とにかく、ネギーって感じ(^◇^;)で辛味がバリバリありましたが新玉なので甘味もあって夫にも好評。

f:id:w679864atsu-moro:20200330224326j:image

辛味が日に日にまろやかになっていますが、3週間も経過すると発酵が加速しており、蓋を開けると、プシュ!とガスが発生しています。

 

たちこめる匂いも強烈((((;゚Д゚)))))))

 

白菜キムチの薬念に、ネギ類を使うと発酵が早いと教わったのですが、これで納得できました。

 

しかし、なぜ臭い物は美味いのでしょうか?🤣

昔からの健康食は臭いものが多いですよね。納豆も味噌もぬか漬け、沢庵、チーズ、ナンプラーなどなど。どれも発酵ものです。

 

臭いけど美味しいと感じるということは、身体が欲しているのかも。

 

玉ねぎキムチはそろそろ4週間経過となりますが、これが甘くて美味しいのです❣️

 

キムチやぬか漬けは、腸の長いアジア人むけの発酵食品と言われています。

 

腸内の隅々まで生きたまま乳酸菌が届くらしので、きっとコロナ対策にひと役かっていると思います。

 

 

新玉でつくる玉ねぎキムチ。レギュラーメニューに決定です。ひとまず容器が爆破する前に食べきります❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

その後のアボガド

寒暖の差は春にはつきものでしょうか。体もついていくのに大変。自律神経の乱れがちになるのも理解できますね。

 

昨年から始めた、アボガド再生プロジェクト。

2020元旦に栽培開始の三男と四男もスクスク育っています。

 

ここで、栽培中のアボガドの現状をおさらい。

 


f:id:w679864atsu-moro:20200323183737j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183733j:image

①長男aは殉職💦

水替え中に手を滑らせて割ってしまいました。その後土に植えたのですが、冬に向かう頃だったので厳しかったのでしょう。

 

③手を滑らせた...観察日記 - achikoの日記

 

 

 

②次男bは


f:id:w679864atsu-moro:20200323183859j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183927j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183947j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200323183951j:image

成長っぷりをおみせしたくて、箱ティシュを縦に重ねてみました。

 

葉っぱも手の平サイズ。水耕栽培では限界なのか葉先が枯れているのもありますが、この成長っぷりに驚きましたー。

 

 

ということで、現在、次男と三男、四男を育てています。

 

 

陽気がどんどん増してきますが、アボガドちゃんたちもどうなるのか?とても楽しみです(^ ^)

 

 

 

桜と菜の花と利休

連休最終日。

ずーっと、家に籠りっぱなしだったので、気分転換にお出掛けしました。

 


久しぶりの地でお散歩。お天気もいいし、気温上昇して、あちこちで桜の開花が始まっていました。コロナ騒ぎで自粛モードですが、半袖姿で楽しそうに駆け回る人をみると通常のようでした。

 


そして今年初!桜を撮影 。
ここだけほぼ満開❣️見事な桜並木に出会いました。

f:id:w679864atsu-moro:20200323025313j:image

この辺りは工場や会社が集まる所。連休なのでほとんど人は居ないし、車も少なくて静まり返っていました。

 

おかげで桜並木を独占!撮影。なんとも贅沢なお時間でした(^ ^)

 

 

そう言えば、

今日3月22日は旧暦2月28日。

茶の湯の始祖、千利休の命日です。彼が愛した花の名にちなんで「菜の花忌」というらしいです。(諸説あり)


なんとも切ないエピソードですが、菜の花は免疫力を高め、肝機能を整えたりと、あの苦味は高ぶる気を落ち着かせてくれるので、春には欠かせない食材です。


今年は早い時期から頻繁に食べていたおかげで、花粉症の症状が軽減。花粉も一緒に食べちゃうからですかね。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200323025333j:image


コロナの影響で気分が滅入ってしまいますが、桜を愛で、お茶の香りとともに、息を整えることが大切かなぁと思いました。

 

「息」は、自らの心と書き、呼吸は生命活動にはなくてはならないものです。

 

呼吸で免疫力を高め、不安に煽られず、開花ではしゃぎ過ぎず、何事にも平常心で柔軟であるべし!

 

きっと千利休の教えの中にも含まれている気がします。


ウイルスも桜も人も🌸自然の中の一部です。

 

f:id:w679864atsu-moro:20200323025357j:image

 



 

 

 

健康って?

健康になるには、

日々「健考、健行、健幸」がポイントだ…と恩師の言葉。

 

主治医のオジイにも同じことを言われていたこと思い出した。

 

日々、

  • 1日の荷物をすべて下ろして寝ること
  • 今、どうにもならないことは考えない
  • 日々、幸せを感じる
  • しっかり咀嚼する
  • 仕事はさぼれ(ポイントを抑える) …などなど

 

何かのドラマの台詞。

「生きることは、食べて出すことだ!」

 

主治医の言葉にせよ、当たり前で単純なことなのに、それがなかなかできない。

 

緩急

インプットとアウトプット

とか、人生これにつきるかも。

いろんなことに繋がるし。 

 

陰陽あって全!

f:id:w679864atsu-moro:20200312133055j:image

健考、健行、健幸…深いなぁ。

新玉ねぎの魅力

f:id:w679864atsu-moro:20200312125321j:image

新玉ねぎって甘くて美味しいですよねー。

 

マリネやタコとカルパチョにしたり。塩胡椒とオリーブオイルの味付けだけでも十分美味❣️


炒めてケークサレやソース、グラタンオニオンスープにしても最高ですわ(^ ^)


さらし玉ねぎがトッピングされる八王子ラーメン


新玉の時期には必ず薬味マシ!にして楽しみます。


醤油スープと玉ねぎをレンゲにのせ、少量のお酢を垂らして食べるのが私流の瘀血対策!

 


玉ねぎの断面図はミトコンドリアに似ているそうで、似類補類ってことで免疫力アップですね。補氣して血流改善❣️

関連記事です↓

初食スッポン!抗酸化の薬膳 - achikoの日記

 

 


お店によって玉ねぎの量は違うでしょうが、八王子に来たら是非食べてみてくださいね。

 


我が家が愛してやまない「えびす丸』さんの薬味増し↓ ざ!中華そばです。


f:id:w679864atsu-moro:20200312125833j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200312125836j:image

 

 

そして、この度やっと着手!


新玉ねぎのキムチをつくりました。オイソバキみたいに、薬念を挟んで熟成させます✨


f:id:w679864atsu-moro:20200312130257j:image

f:id:w679864atsu-moro:20200312130301j:image

あー❣️めんこい!自画自賛

 

玉ねぎの上下間違えて、切込みを入れてしまうというオチ😅ですが、どんなお味になるのか…楽しみです。

 

あとはキムチの神にゆだねるのみ🙏✨

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパー、残り5個…

トイレットペーパーの在庫チェック。
3人家族で残り5個。(我が家)
4人家族で残り7個。(友人宅)

 


数週間前、普段通り残り少なくなったのでカインズホームにトイレットペーパーを買いに行きました。出入口付近に、今まで積んであったものが無くなっていて不思議に思っていました。

 

買い物中、ちょうど長野の母から電話がきて「トイレットペーパー売っている?」。長野も品薄で、妹の家でも無くて困っていると…。

 


その日の朝デマが流れたらしくて 、ようやくそこで事を知ったのです( ̄▽ ̄;)

 

身近から消えた


イトーヨーカドー、OKストア、マツモトキヨシ、イオン、ビック、カインズホーム…などなど、どこもかしこもありません。

 


「入荷はしているものの、入荷時間がまばら。そのタイミングで居たお客さんが購入している…」と店員さんに言われ、昨日も入手出来ないまま帰宅。


早朝から並べば入手出来るというものでもなさそうです。これもタイミングですね(^◇^;)


日々トイレットペーパーが消費する中、我が家は残り5個…(T ^ T)

 


隣町に住む友人に、ペーパー事情を聞いたら、隣町も品薄。4人家族の友人宅は残り7個、我が家とどっこいどっこい。

 


しかも会社員の娘は、今日から在宅ワーク。息子も快便らしいし、トイレからガラガラ、ガラガラとホルダーが回る音が聞こえると、ドキドキしちゃうと嘆いていた。我が家より深刻かも。

 


ウォシュレットもあるし、なかったら無いでどうにかなりそうだけど、さすがに焦ってきました。

 

お尻に優しい葉っぱはを探してキョロキョロしたり、最悪、、、縄?なんて話とか(縄がないけど。)

f:id:w679864atsu-moro:20200304202838j:image


20年前に行ったインドは、(田舎だった)トイレットペーパーの設置はなく、便器(便器というか穴)のそばに水が入ったバケツが置いてあって、どう使うのか謎でした。


旅行者はトイレットペーパーを持参するので問題はないですが、ビデ的に使いあとは自然乾燥だったのかな。


着物生活だった日本も昔はどうだったのでしょうね?


当たり前にあるものが無くなるって、大変な事です。当たり前過ぎて、駄だくさんにしてたなぁと反省してます。限りある資源ですし。

 

ほんとうに困っている人がいるのて、買いしめはやめてほしいですが、無くなると不安になるのも分かるけどね。

 

ネット社会、良いか悪いか、あらゆる情報が飛び交うのも微妙です。


今夜、楽天で販売開始になる品を買おうかと思っていたら、友人からホームセンターで入手できた!と嬉しい連絡がありました。

 


我が家分もひとセット購入したと、先程届けてくれて、なんとか切羽詰る前に入手できて助かりました!


 
楽天で購入しても配送業がてんてこまいで、いつ届くか不明だったしね。

 


引き続き節約するとして、コロナ終息と通常に戻ることを祈るばかりです。