achikoの日記

大自然セラピー。漢方&薬膳好きのぐーたら養生

帯広出張②2017梅雨

昨年の秋ぶりに訪れた帯広です。

 

到着するなりお仕事をいただき、夜はお久しぶりの方々と会食。

 

やはり海の幸は頂かないと!(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:w679864atsu-moro:20170616052536j:image

f:id:w679864atsu-moro:20170616052550j:image 

あら汁最高!生牡蠣最高!…五臓六腑にしみわたります。

 

 

左側は鮪の中落ち丼と思うでしょ?これ牛トロ丼なんです。昨年初食し、その美味しさに驚いた品です。

牛トロ丼、詳しくは→

十勝スロウフード - 北海道十勝の牛とろフレークをお取り寄せ - TONxTON(とんとん) マーケット

 

牛肉フレークが冷凍状態なので、あったかいご飯にのせるとトロッと溶けます。牛肉の脂?と聞いて胃もたれを心配するのですが…ぜんぜんへっちゃらƪ(˘⌣˘)ʃ他にも食べたいものがあるので、ここはハーフサイズを完食!

 

こちらのお店は、擦りたて生山わさびを醤油に溶いてタレにしていました。山わさびLOVE❤︎❤︎❤︎ 香りと辛味が最高だよね〜。後半は、ひたすら山わさびを擦り擦り…醤油漬けをアテに(笑)

 

 

帯広は食の宝庫。毎回食い倒れても制覇できないほど魅力的なお店があるので、身がもたないよ(笑)

 

 

活力にしてお仕事がんばりまーす。

 

 

❤︎おもしろ発見!!

水を注いでいるわけじゃありません。

f:id:w679864atsu-moro:20170618120301j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170618120315j:image

蛇口がヤカンでしたƪ(˘⌣˘)ʃ

 

 

北の大地へ 〜帯広出張①2017梅雨

日向?ぼっこ。霧雨➕風の天然シャワーを浴びた日(^ν^)

f:id:w679864atsu-moro:20170610113843j:image

 ラブコールをいただいて(*'▽'*)帯広でお仕事!ありがたいです。

 

雨降りのフライトでしたが無事に到着。いつも出迎えてくれる、ばん馬くん(*'▽'*)

 

いつか乗って、世紀末覇者の拳王のポーズをとってみたい(笑)

f:id:w679864atsu-moro:20170611155811j:image 

まずは帯広神社にご挨拶。

 

雨上がりの澄んだ空氣とこちらも水艶。

 

エゾリスちゃんに導かれて…

 f:id:w679864atsu-moro:20170610114520j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170611004336j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170611004420j:image

控えめに

 

雫を〜みなさまに。愛をこめて(๑>◡<๑)

 

 

 

 

 

 

4月リハビリひとり旅は~お礼参り。旅日記をまとめました。

2017年4月23日から26日までの旅を綴りました↓

2014年年末、交通事故で車椅子生活に。現在杖歩行の養生中。その復活記録です。

お暇なときにどうぞ~お付き合いください(*^▽^*)

 

 三都物語。リハビリひとり旅① 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅②神戸 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅③神戸 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅④京都 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅⑤京都 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅⑥滋賀 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

三都物語。リハビリひとり旅⑦再び京都!水艶 

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

 

三都物語。リハビリひとり旅⑧ 最終日。これにて完結。

yonayo-7achiko.hatenablog.com

 

 

 

 

三都物語。リハビリひとり旅⑧最終日

2017.4.23〜26旅日記。ひとり旅⑦の続きです 。

 

 

入院中のある日。日課のSNSをチェック。

 

 

く・ろ・が・き…↷↷

 

 

くろがき…??

 

 

く・ろ・が・き・・・???

 

 

くろい…かき ???

 

くろがきーーーー???

 

なんやそれ??!!

 

 

氣になりはじめたら止まらない性分の私!調べてみるとどうやら和菓子らしい。

 

滋賀県の紫香楽製菓さんの黒柿というお菓子でした。あ、そっちね~(笑)

 

 

早速、退院を待ち入手!その正体は…

f:id:w679864atsu-moro:20170606160641j:image

黒い干し柿ですね。

 

よくわからないまま食べてみると、なんと餡が入ってる!!Σ(・□・;)

 

 餡子????どうやって??という素朴な疑問が湧きますが、とりあえず食べた!

 

なんじゃこれ~(・・?

 

 

和菓子好きの家人とその美味しさにビックリ!!!終始うなりっぱなしでした。

 

絶対甘そうに思うでしょ?!私、甘過ぎるのと干し柿苦手なのに美味しくたべちゃった。しかも虜(笑)ファンクラブ結成!

 

毎年、限られた収穫分しかない市田柿にひとつひとつ手作業で餡を入れ、成形して仕上げに米粉をかけるそうです。

 

餡が干し柿を邪魔せず絶妙なバランスで相互を生かしあっている逸品です。どうやって餡を入れているのか?痕跡も見つからずほんと不思議。職人技ですね~。

 

 

このうずくまるほどの美味しさを共有したくて、皆さんに紹介したり配ってみたり(^^;)そのおひとりがご一緒しているYさんです^^。

 

 f:id:w679864atsu-moro:20170606171702j:image

 

 今年の春、紫香楽製菓さん系列で新店舗をオープン。そのお店にYさんと向かいました。お礼参り最後のおひとりにお会いするためにね〜〜♪

 

 

黒柿も販売している、創作和菓子のコンセプトショップ『京都 仁王門』さん。ぬれ八ッ橋あうん餅は新感覚の八ツ橋!

 

f:id:w679864atsu-moro:20170606172840j:image 

コンクリート打ちっぱなしの壁に、ジャズが流れてる和菓子屋さんってなかなかないですよね。こちらもモダンな空間です。 向こうにみえるのは・・・Hさん。

 

f:id:w679864atsu-moro:20170606172209j:image

 

母体のKYOEIDOカンパニーさんは老舗八ッ橋メーカー。こちらにも店舗があったそうです。一帯には昔から八ッ橋を作るお菓子屋さんがいくつも店を構えていたそうです。

 

 八ッ橋って硬いのと軟らかい生がありますが、もともと硬いタイプしかなかったとか。あのバリバリした八ッ橋はお琴の形だって知っていますか?マッタクシラナカッタ…私。

 

そんな興味深いお話を、お茶をいただきながらレクチャーしていただきました。修学旅行で京都に訪れメーカーにこだわりもせず購入した八ツ橋でした。由来一つ、八ツ橋に疑問や興味を持たなかった自分が腹立たしいよ(笑) 一研究の題材にしたかったなぁ・・・(笑)

八ツ橋の由来|つつみ生八ツ橋の京栄堂

 

 

そうそう、京都大学工学部情報学科の学生さんが「私たちはお土産でどの八ッ橋を買えばよいのか?」という題で論文を書かれたらしいのです(+o+)。

 

 

「京都には八ッ橋メーカーが多く、どれを買ったらよいかいつも悩まされる。そこでどのメーカーが土産として相応しいのか」数理モデルを用いて検証。実際11の銘柄を9人の実験者が試食し、ランキングをつけて数式で表したそうです。

 

論文のコピーを見せて頂きましたが、なんのこっちゃです(笑)数式やら記号やら全く分かりませんが面白いですよね。なんとか理解したくなるよ~(笑)

 

 

実際この論文結果をみて八ツ橋を買いに来る学生さんもいらっしゃるそうです(;^ω^)八ッ橋が数式になるなんて(;゚Д゚)私も参考にしてお土産を買いますかね~(笑) 論文に興味がある方はこちらです→

http://www.ml.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2014/10/yatsuhashi.pdf

 

f:id:w679864atsu-moro:20170607032747j:image

 

あっという間にタイムオーバー。帰路につく時間です( ;∀;)新商品や黒柿を購入して京都駅に向かいました。Hさんにタクシーを呼んでいただいたけどなんせ雨。なかなか来なくて焦りましたが無事に京都駅着!

 

 

Yさんにリムジン乗り場まで連れて行って頂いて、別れを惜しみつつ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

またお会いしましょうね~と温かい言葉をかけてくださいました。ずっと昔からお友達のようで、そのお人柄と拝見していた茶花の印象とがなんだか腑に落ちました・・・。

 

 

あっという間の最終日。直接皆さんにお会いできて、とても嬉しかったです。

 

 

この旅でつながった方々に、お世話になった皆様。4日間の出来事を振り返りながら、現実へと戻りました(。・ω・。)この旅で吸収したことを整理して、少しずつ消化していこうと思います。 まだ漠然なんだよね。

 

伊丹空港。雨は小降りです。f:id:w679864atsu-moro:20170607033002j:image

 雲の上。はじまりみたいですね。。。

f:id:w679864atsu-moro:20170607033049j:image

21時頃、地元の駅に迎えに来てもらいました。この旅の出来事をいっぱい話したいし、留守の間あったことを家人から聞きたいし(笑) 子供かっ! まぁ落ち着け私!

 

 

これでクララのリハビリひとり旅はクリア!

こころよく旅に行かせてくれた家人に感謝感謝です。そして皆様!応援ありがとうございました~。クララは確実に回復しております!!

 

 

新月~ はじまりはいつも雨~♬ 

 

 

 

 

 

長々とお付き合いありがとうございました(╹◡╹) 

皆様に愛をこめて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三都物語。リハビリひとり旅⑦再び京都!水艶

2017.4.23〜26旅日記。ひとり旅⑥の続きです 。

 

三都物語~最終日は新月。旧暦では4月の始まり…この旅唯一の曇天の空です。はじまりはいつも雨~♬つい口ずさんじゃいます。

 

昨夜、従兄妹宅に泊めてもらって琵琶湖も見ないまま再び京都入り(;^ω^)。

 

 

入院中、季節の茶菓や茶花の写真を見るのが楽しみで拝読したblogがいくつかありました。

 

 

茶道や華道は嗜んだことはありませんが、患ったり疲れた時に自然に触れたいのは常です。人間も自然界の一部なんだとつくづく思います^^。

 

 

最近、お見舞いに草花を持込めない病院も多いとか。まして鉢植えは、根付く…とタブーとされていますね。

 

毎日病室を抜け出してラウンジの蘭や観葉植物を眺めていたけど、心身ともに治癒力を引き出すには、植木やアロマにハーブとか草花の力は大きいと思います。

 

f:id:w679864atsu-moro:20170605162341j:image

 

最後の京都では、私の治癒力を高めてくださったお二人にやっと会える日です。

 

そのおひとりは、嵯峨御流派華道と茶道の先生のYさん。お忙しいところこの日のプランをたててくださったので助かりました💕

 

待ち合わせは平安神宮。京都駅には修学旅行生や外国人観光客が溢れ(@_@;)バス乗り場は長蛇の列。雨も降ってきちゃったしね。

 

臨時バスが来たので待ち合わせに間に合いました。車内は中国の方々が多くて、おばちゃんパワー炸裂。。。コワイデス・・・

 

立っていたら、おばちゃんに突き飛ばされ危なく転げそうに(¬_¬)。

 

それを見かねた中東系のカップルが席を譲ってくれました💛

 

神戸で叔母に持たされた飴ちゃんを御礼にプレゼント。←徹子かっ!

 

でも頭からは出してませんよ^^。出せればポイント高いのにね〜(笑)

 

 

 雨は激しくなった頃、平安神宮到着。ツヤぽい風景もこれまたオツですの(*´∀`*)曇天は朱の鳥居が映えますね~。素敵!

 

f:id:w679864atsu-moro:20170511014401j:image

「着物の方が楽なの~」と、雨の中和服で待っていてくださったYさん。私も箪笥で眠っている和服を着たくなりました。

 

 

 

まずは平安神宮で参拝。しかし広っ!!! 前回訪れたのは・・・7・8年前かな。。。みんなで横一列に並び欽ちゃん走りをしたのを思い出しました(爆!)

 

f:id:w679864atsu-moro:20170511014412j:image

 

本殿から出入門をみると左端にピンクの物体がありました。桜は終わったし・・・???何の花なのか氣になっていってみることに。

 

何に見えますか?? ↓ 

 f:id:w679864atsu-moro:20170605190314j:image

 興味津々で近づいてみると

 

 

サ・ク・ラ・ミ・ク・ジ・・・・

 

 

お、おみくじか〜い!!(@_@;)  

 

 

ちとビビりました(笑)

 f:id:w679864atsu-moro:20170605191330j:image

 ひとわらいした頃、学生さんたちが増えてきたので退散することに。敷砂利に雨音♪なんだか会話が弾みます。初対面とは思えないほどに。

 

 

ちと早めでしたが予約していただいた

京都モダンテラス | 京都岡崎 蔦屋書店へ。平安神宮からも直ぐでその周辺は美術館など素敵な建物があります。平坦だし杖ありの私にも親切^^。ゆっくり風景を楽しみながら散策するのも良さそうな所ですね〜♪

 

 

一階は蔦屋書店。本や雑貨をコーヒーを飲みながら楽しめるスペースのようでした。ランチは2階へ。階段を上がるとぱーっと空間が広がり、モダンという名にふさわしい異空間です。写真が撮れなくて残念ですが、流木や植物などを使った木と緑のインテリア。中央にバーカウンターがあって夜の雰囲氣にも興味が湧きます。

 

f:id:w679864atsu-moro:20170511014533j:image

 

オードブル。プレートも素敵!!(*''▽'')

トマトとモッツァレラチーズバルサミコソースのサラダ。

赤貝とホタテ。シラスの海鮮あえもの。

たしか春菊?天ぷら。塩でいただきました。

f:id:w679864atsu-moro:20170511014549j:image

 

 

そしてメイン。↓  さて、これなんでしょう??? 一面白くて目が点。。。

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20170511014559j:image

これ、山かけ丼で~す!! なんて斬新なんでしょう?!

白い皿に山芋とろろ・・・。中にマグロや貝や海産物がゴロゴロ入っていて混ぜていただきましたが、なかなかのボリューム(≧◇≦) おいしい~!!。

 

Yさんは以前もオーダーしたことがあったらしく、その時もボリューム感で未完食だったとか。今回もリベンジにならず(;´・ω・)

 

 

これまた京都らしいデザート!💛 

和洋菓子が揃っていて全種類いただけるのかと思って大興奮です(≧◇≦) 

見た目も素敵(*''▽'')

f:id:w679864atsu-moro:20170511014614j:image

 

そしら二種類選べっていわれた~~(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚) ムリ!無理

 

 

そんな殺生な・・・( ;∀;) 

 

 

ここまで見せといて((。-`ω-)

 

 

 

f:id:w679864atsu-moro:20170511014628j:image

 やっと選んだ二種類は、苺のシャーベットにパンナコッタだったか?もう一つ忘れたけど、そりゃ~美味しかったですわ!!

 

 

残念ながらテラスには出れませんでしたが、次回はデザートも含めじっくりこちらのスペースを堪能したいと思います。

 

 

その後は細見美術館へ(★京都 細見美術館-細見美術館について)館内やセレクトショップを楽しみました^^。

 

 

前日は伏見稲荷だけ。Yさんのお蔭でやっと京都らしい旅となりました。その後は最後のミッション。その方のもとへYさんと向かいます(*^▽^*) 

 

 

ひとり旅⑧へ続く・・・ 

 

 

 

 

 

real.tsite.jp

 

 

 

 

 

東薬大で市民講座!

atsuです。


最近、地域の良さを実感中(^^;)


そして春から何かとお世話になっている東京薬科大で行われた市民講座に初参加。


なんと46回目!500名参加したらしいです。年齢層はかなり高いですよ。

 

お題は、
アロマ精油と痛み軽減の可能性と
薬草と毒草。

 

最近ニラとスイセンとか誤食事故が話題になりました。山菜採りの季節ですものね(^_^;)


講義内容はまた書くとして後半は植物園へ移動。半年ぶりに訪れました。

 

山あいにあるので、全部みようとするとトレッキングになりそうです。池には一面蓮が咲いていました↓見えないけど。

f:id:w679864atsu-moro:20170604013038j:image

f:id:w679864atsu-moro:20170604013136j:image

 

車椅子の方でも見れるように見本園が整備されていて、びっくり‼️
f:id:w679864atsu-moro:20170604013207j:image

私も車椅子時代に来たかったよ(-。-; 闘病中の方には植物との触れ合いは免疫力あがるし元氣になりますよ!

 

実際私も入院中は蘭の鉢植えや観葉植物で毎日癒やされてました╰(*´︶`*)╯♡ 
🌼開花もあるし、いい季節です。

 

 f:id:w679864atsu-moro:20170604013522j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170604013553j:image

f:id:w679864atsu-moro:20170604013619j:image

 

園内で
個人的にレアものを発表(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

その①ムラサキ。

生薬名→紫根(しこん)。
薬用部位→根


傷を早く治す効果があるので、軽い火傷や擦り傷、肌荒れ、切れ痔など外用薬(紫雲膏)に使用されます。


紫雲膏は江戸時代の医師、華岡青洲が潤肌膏を参考にして作った、日本を代表する漢方軟膏です。

 


ク○シ○とかの市販薬は、配合物の匂いがキツイから✖︎。愛用品はとある漢方薬局でGETしたほぼ無臭もの。

 

しかもスティック容器に入ってる💓 リップ💄としても使ってます。唇の乾きや荒れに効果的!

 

その他紫根入りの化粧品も流行りましたね〜♪

 

f:id:w679864atsu-moro:20170604014425j:image


◆紫根は万葉集にも登場の植物染料。

昔、武蔵野の地は有名なムラサキ産地だったとか。その紫染を「江戸紫」(←🍑屋の海苔の佃煮じゃないよ)と呼ばれていたそうです。その頃の種は絶滅😭

 


紫色は高貴な色とされています。

👘時代劇を観ると、病のお殿様とかが紫染めハチマキしていますよね。どうやら頭痛が取れると信じられていたそうです。

 

 

そして、なんと!

竹筒に植えられた紫根を割って根を見せてくれた🙏💕 太っ腹だ〜♪ 大興奮(≧∀≦)

 

f:id:w679864atsu-moro:20170604014302j:image


↑意外と根が張ってなかった(^_^;)

土をとり除き洗ってくれたのが、こちら↓

f:id:w679864atsu-moro:20170604014340j:image

根っこが赤紫ぽいですね。

 


●レアその②は、五味子💓

f:id:w679864atsu-moro:20170604011112j:image

 

韓国では有名ですや
最近日本は医薬品扱いなので!新大久保では入手できない(涙)

 

 

●レア③
木の皮むき体験!
桜の樹の皮、秋田の樺細工好きなOGの方とせっせと剥き!剥き!


樺細工風に加工できないかとレクチャー受ける。

f:id:w679864atsu-moro:20170604011017j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170604011032j:image

 f:id:w679864atsu-moro:20170604014455j:image

 


●レア④
ピンク?バナナの苗もらった!

 


あー楽しかった!

 

 

 

炎天下の中解説してくださったみなさまに感謝╰(*´︶`*)╯

f:id:w679864atsu-moro:20170604014557j:image

 

 

 

 

 

冷麺の麺を食べ比べ

この夏2回目。

 大根の葉っぱも使います!

 

f:id:w679864atsu-moro:20170524233939j:image

f:id:w679864atsu-moro:20170524233943j:image

塩入れ過ぎた〜(^^;) 野菜で調整するとして…

 

青紫蘇とミョウガはやっぱり外せない!

 

 

昨日、新大久保で仕入れた2種類の麺を食べ比べ!ボリ麺を水キムチのスープを使って冷麺に。

 

 f:id:w679864atsu-moro:20170524235618j:image

 

氣づいたら…夏は味噌汁代わりになっていた〜。胃腸の調子が良くなるし。あり!あり!

 

f:id:w679864atsu-moro:20170524234330j:image

 

 この麺好き!